賢いオッパイ (集英社be文庫) 価格: 670円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 桃井かおりの本は、エッセイにしても小説にしても、かなり不思議な印象を受ける文章が多い。普通の小説やエッセイとは違う、どっか浮遊感のある、夢心地のような不思議な世界。どこまでが本人なのか、全部本人なのか、フィクションとノンフィクション、その辺りもまったくぼやかされていて、でも感じるのは、『これが桃井かおりって人だよなぁ』と言う雰囲気。捉えドコロのない感じが、桃井かおりと言う人を表している気がします。文章も桃井流と言うか、言葉の選び方がとても個性的であり、詩的であり、一度ハマればどこまでもハマりそうな文章です。しかしエッセイの割りに、簡単に読めるような本ではなく、ちょっと難解な感じで読みづらいで |
ラブ・ジャンキーKAORI×二宮優 (サブラDVDムック sabra HardEdge Girls 1) 価格: 1,800円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 「DVD付き写真集」となっていますが、 DVDの内容がなかなか充実しています。 着エロで有名なKAORIさんですが、 これだけ彼女の声が聴けるDVDは初めてみました。 KAORIさん、優ちゃんともにメイキング映像の撮り方が Tバックのおしりやおっぱいにグッと迫ったものでエッチなシーンもたくさんあります。 ただし、おしゃべりの得意な優ちゃん、おとなしいKAORIさん という組み合わせがよかったかどうかは疑問です。 二人一緒のカットやシーンよりも 個別のグラビアやメイキングのほうが何度も見て楽しめました。 |
No.Mark?眞鍋かをり写真集 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 はっきりいって買っといたほうがいいと思います。
この写真集での眞鍋さんはちょっと大人っぽいかなってとこがあって
何かそそられるものがあります。
テレビ番組でよく見る眞鍋さんとは別の角度から見られるところがいいです。 |
|
|
Angel Sanctuary Vol.1(Angel Sanctuary) 価格: 900円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13 (アマゾンさんのレビュー・・日本語版のそれも最終巻付近から
引っ張ってきているのですね。仕様とはいえ微妙;です・・。)
1、擬音が訳されている
2、おかしな訳がない
この2点だけをとっても買う価値があると思います。
英語で読んでも違和感のない作品ですね。細かいところを言えば日本では
兄を「おにーちゃん」「あにき」なんて呼ぶのが普通?ですが
英語圏では名前呼び捨て・・とかが普通なのでそこが違和感ですね。
「ブラザー!」という呼びかけと「おにいちゃん」ではやっぱり違います。 |
|
NANA-ナナ- 7.8〈スペシャル版〉 [DVD] 価格: 708円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 少女漫画の独特な矢沢の繊細なタッチをここまで美しく再現されて
いるとは・・とても驚きました。
声優陣も違和感が殆どなく、(只、ナナの歌唱力がもうちょっとあった方が良かったかな)
アニメ化に不安を持っている方も
このDVDですと価格もリーズナブルでお試しに購入してはいかがでしょうか?
私は大満足でした。
構成も上手く実に「淳子の部屋」で気軽に楽しめるソフトでした。 |
KAORI : perfume gold version [DVD] 価格: 4,095円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:3 パッケージの表紙の衣装でカウンターの上に寝そべったり、カラダをクネクネさせたりするシーンは、すごいです。 他にも見所はいっぱいで、シースルーのワンピースの裾をあげて、Tバックをあらわにしたり、股間や胸を自分の手でなでたり、開脚して股間を強調したあと、腰を上下にゆっくり振ったりなどなど。あげればきりがないです。 ただシーンによって、画面が暗くなって見にくくなったりすることがあり、その点にストレスを感じました。 また、全編を通して、音声がなくBGMのみであり、更には構成が単調なため、続けて見ていると飽きてしまうのも確かです。 |
DJ KAORI’S PARTY MIX 価格: 2,400円 レビュー評価:2.5 レビュー数:3 う?ん・・・キツイ。
キャオリー!がひたすらウルサイです(苦笑)
もう分かったから!みたいになります。
曲もリミックスがたくさん入ってるだけ?って印象。
パーティでかけてね!みたいなのは分かるんですが
今、NYではこれがホットなのよ!という選曲ばかり。
これでは日本人が楽しめるわけありません。
カオリのアルバムはここが良い!というカラーが無いんです。
彼女自体は好きなんで褒めたいんですが、褒めるべきところがありません。 |
SOUNDS 価格: 3,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13 FreeTEMPOとの出会いは店で偶然掛かっていた前作ミニアルバム「Oriental Quaint」。
物凄く気に入って即購入してしまい今でも愛聴盤ですが、今作はどうも好きになれません。
実際のところ「Oriental Quaint」も曲の作り自体は単調で、でもその中に独特の繊細さが感じられて大好きなんですが、
今回はその単調さばかりが耳についてあまりに大味な印象を受けました。
メロディなど好みの問題もあるかもしれませんが、マイルド過ぎて前作に感じられた心地良い流麗さも減退した印象です。
いわゆる「FreeTEMPOら |
Every With You 価格: 2,520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 優しくて爽やかな前作同様のS.A.節はそのままに、さらに音の厚みが増してますます高品質になった珠玉のハウス/エレクトロポップ集。
特にタイトルトラックのM4は、このCDリリースと同じ日に「I Can Fly」でメジャーデビューを果たして今話題のSAWAさんが歌う、あまりにもやさしいスローバラード。彼女には珍しい曲調ですが、鋭くて透明で、愛くるしい、伸びやかな歌声が素晴らしくベストマッチで泣けます。SAWAさんファンなら買わないと大損ですよ(この曲だけiTunesでなんて言わないでここはひとつ…)。
前作とちょっと違い、優しいだけでなく、元気のいい割とコンベンショナルな |