|
ザ・童謡ポップス(4)秋のうた集 価格: 2,730円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:4 回を重ねるごとに、確実に各メンバーの歌がうまくなっており、編曲も奇をてらったものではなくなって、本格的な童謡シリーズに成長しました。 ソロもそれぞれ個性があって良いですが、後藤真希ら5人のアカペラによる「月」や28人全員合唱の「ふるさと」はとても美しく、聞き応えがあります。 今のところモーニング娘。ファンが主な購買層かと思いますが、子供に安心して聞かせられる音楽としては、Breath by Breath のアカペラ童謡に匹敵するかもしれません。(最後の曲が同じ「ふるさと」なので聞き比べるのもまた楽しい。) なお、上記曲目リストは18曲までありますが、実際は16曲です。「まつぽっ |
|
|
|
歌ドキッ! POP CLASSICS Vol.2 [DVD] 価格: 3,150円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 中澤さんが
「まちぶせ」と「まつわ」を歌っていますが、
これは、ブラックジョークでしょうか?
正直、まちぶせされたくないです。。。;^_^;?冗談
その他、「ハイスクールララバイ」では、
ご本人登場で、
メロン記念日with長江健次になっていますが、
長江さんは、熟成した中年に成っいて体が動かないようです。。
何となく、モノノ哀れを感じてしまいました。。。
欽ちゃん師匠見習って、24時間マラソンでもした方が良さそう。。
|
|
Memory〜青春の光〜1999.4.18 [DVD] 価格: 4,587円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 オリジナル・メンバーの福田明日香が在籍する最後のライヴの記録。メンバーによるコメントなども収録されており、ドキュメンタリー的な記録にもなっている。 独自の存在感と素晴らしい歌唱力を持つ福田の姿が貴重だが、このころから、そのアグレッシヴなダンスなどで存在を主張し始めた市井紗耶香も輝いている。また、石黒彩のギラギラとしたスタイルも、グループを個性豊かなものにしており、あらためてこの3人の脱退が惜しまれる。 またこのライヴでは、バックが生演奏だという点にも注目したい。スリリングなアレンジの「サマーナイトタウン」や、アップ・テンポがライブで映える「ハッピー・ナイト」な |
|
|
|
ネオロマンス SONGコレクション~愛のリズムは終わらない~ 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 前から遙かのキャラは正臣、ヒノエがお気に入りで歌、ドラマ色々聞きましたが今回アンジェのアリオス、成田さん、いいですね。はまりまくりました。歌もいいです。ゲ?ムで知ったキャラですが、遙かとアンジェも入っていてとても楽しめると思います。 |